みなさんこんにちは(^○^)
雨にも負けず、風(風邪)にも負けず
今日も元気なレンです!笑
最近暖かくなってきてお客様で
「花粉が…」「鼻水が…」
とおっしゃられる方や

とスタッフでも嘆いている方が
いらっしゃいます(T_T)
紹介していきたいと思います!(^^)!
精油っていうのがポイントみたいですよ◀︎◁
ティートリー

- 強い殺菌消毒作用
- 免疫・抵抗力を高める
- 粘膜の炎症を抑え、花粉症の症状を軽減。
ラベンダー

- 抗菌
- 除菌
- 抗ウイルス
- 消炎作用が高い
- リラックス効果もあり◎◎
ペパーミント

- クールダウンして炎症を鎮める
- 鼻詰まり解消
- リフレッシュ効果
- 眠気にもばっちり◎
ユーカリ

- 呼吸器系の炎症を鎮める
- 免疫を上げる
- 去痰作用
- 血液循環を促す
- 抗菌・抗炎症作用
カモミール

- 炎症を鎮める
- 目やお肌のかゆみや乾燥、痛みをやわらげる

和らいでくれる効果があります◇◆


鼻水はそうでもないけど
目が痒いという人には
カモミール、ラベンダーが
おすすめですよ★

花粉症で頭痛に
なってしまう方も聞きますが
そういう方には
ラベンダー、ティートリー、
カモミールがオススメ・:*+.
主な使用方法

マスクの端っこに一滴垂らしたり
ティッシュに垂らしたものを
マスクに入れて香りを吸入します!
ハンカチの場合は
直接ハンカチに垂らして吸入します!
外出先でもむずむずしたら香りを嗅ぐと
スッキリしておすすめ!!

目のかゆみには
洗面器に
お湯(または冷水)を入れ
精油(ラベンダーかカモミール)を
1滴落としてよくかき混ぜ
そこにタオルを浸けておしぼりをつくります!
目を閉じてタオルを数分あてれば
じんわりと心地よく
かゆみやほてりに効果的です!

あれ?鼻がつまっていたら
アロマの香りって
わからないんじゃないかな??

そう!そこ疑問ですよね!
鼻が詰まっていると
匂いや香りは分かりません(T ^ T)
それはアロマオイルも同様です。
しかし、鼻の穴を通らなくても
アロマオイルの効果だけは
発揮されます◉
というのも
アロマオイルの香りが
鼻の粘膜に触れるだけで
直接大脳に伝達されるんです!!
つまり、脳だけは
香りを嗅ぐことができる!!!
そのため、香りは分からなくても
アロマオイルの効果を
実感することが可能なんです♪

そしてなにより気になるのは題名にもある
ULHAで花粉症対策、、、
それは炭酸アロマスパです!!
ULHAではアロマの精油を使った
スパをさせていただいてます・:*+.
今回紹介した中でULHAにある香りは
「ラベンダー、ユーカリ、
ペパーミント、カモミール」
4つですがほかのアロマとも
相性バッチリなので
私たちと一緒に香り選ばせてください(*^◯^*)
これからの花粉症対策に
ぜひULHAの炭酸アロマスパぜひ
お試しください◇◆

私の大好きな写真です♡笑