絶賛夏バテ中、夏バテに効くイロイロ◎!

AMI

こんにちは!!

誰よりも変化や刺激を求める割に

誰よりも変化(気温や気候)に弱い女…

どうも、ひらやまです笑

最近暑い日が続き、ちょっとずつと

夏バテの兆しが出ている今日この頃…(+_+)

そもそも夏バテとは!?

腹立ってきませんか!?!?(笑)

夏バテには2種類ありまして

①慢性⇒だるい、疲れやすい、食欲がない

②急性⇒熱中症(体温上昇、脱水症状、

めまい、頭痛、失神)

とあるそうです:(っ`´c):

ちなみに私は①の慢性でして

低血圧低体温貧血ガールです⤵︎ ⤵︎

WADA

いちばん元気そうなくせにねぇ!笑

 

ISAGO

じゃあ夏バテになる人はどんな人が

多いんですかね〜??

夏バテになりやすい大好き生活! 

皆様は次のような大好き生活をしてませんか?

クーラー大好き

「大きな温度差は大敵」です!

涼しい環境から暑い環境へ移動すると、

身体はその気温に順応しようと頑張ります。

しかし、温度差が大きいと、身体への負担が

大きくなります。

冷たい飲み物大好き

「胃腸の冷えは大敵」です!

胃腸が働きやすい温度は、36℃程度です。

しかし、冷たい飲料水をたくさん飲むと、

胃腸の負担が大きくなりその機能が低下します。

ごろごろ大好き

 「不活動は大敵」です!

ごろごろと、運動不足の生活を続けると、

筋肉や身体の各器官の機能が低下します。

そのため、夏の暑さに対抗する防衛体力が

低下します。

夜更かし大好き

「睡眠不足は大敵」です!

私たちは、寝ている間に疲労を回復します。

しかし睡眠不足では、回復時間が少なくなる為

身体のバランスを崩します。

 夏バテ予防の対策! 

TAKAKI

夏バテ予防には、運動、睡眠、栄養の

バランスが大切です。

暑い夏を乗りきる為に日常生活で

出来る対策をしてみましょう!

①生活リズムの対策

私たちは体内時計と言う機能を持っています

その体内時計は、朝日を浴びると調整されます。

さらにさらに!朝ごはんをしっかり食べると、

身体が動く準備をしてくれるんです

②しっかり睡眠の対策

疲労は、睡眠中に回復されます。

特に、22時~2時の間は、成長ホルモンなどの

分泌が活発になります。その時間帯は、

睡眠時間を十分に確保しましょう。

(いわゆるシンデレラタイムですね)

もしも、確保できない場合は、

20分の昼寝で補うと効果的です。

③冷房設定の対策

体温調節は、交感神経副交感神経

バランスによって保たれています。

しかし、温度差が大きい環境では、

この神経のバランスが壊れてしまいます。

冷房の設定は、外気温との差が、5℃以下

目安としましょう。

 

(*注意)身体状態に合わせて

大きな温度変化を受けないよう

設定するのが大切

④水分補給の対策

水分補給は、のどが渇いた!!と感じた時には

遅いのです。体重の3%に相当する水分

失われると、脱水により身体の機能が

低下してしまいます。

脱水症状を予防する目安として、

朝・晩の体重の差が2%をこえないよう

こまめに水分補給をしましょう。

⑤適度な運動の対策

 夏バテしない身体を作るには、

軽い運動が効果的です。

無理をしない程度に簡単なストレッチ

ウォーキングから始めるのもオススメです



いかがでしたか?₍₍ ( * ॑ ॑* ) ⁾⁾

ちょっと読んでるだけで

夏バテ博士になった気分のひらやまですが

皆様もぜひイロイロ試してみてください( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

 

ちなみにちょっとした豆知識を・・・

ペパーミントの香りを嗅ぐことによって、

体感温度が4度下がる」というデータが

あるらしいですΣ(・∀・)!!

1:ペパーミントの香りを嗅がない状態で

28℃の水に手を入れる。

2:ペパーミントの香りを嗅いだ状態で

32℃の水に手を入れる。

1と2の状況で、感じる体感温度が

同レベルという結果が出たそうです!!

つまりペパーミントの香りを嗅ぐだけで、

4度も体感温度が下がったというわけです!!

REN

なんか化学とかの実験みたいで

すごいですね!おもしろ!!

 

そうなんです!

めちゃくちゃ暑くなったりしたら

ぜひウルハのヘッドスパでペパーミントを

チョイスしてみてください(*´ч`*)

 

いじょう!ひらやまでしたー!