美容術 ✴︎紫外線vol.2

紫外線を、浴びるとどうなるかをお伝えした

vol.1に引き続き、今回は日焼け止めの種類を

お伝えします。

日焼け止めの種類

紫外線吸収剤

紫外線を吸収する成分を配合し熱などに

変えて肌に伝達させない

紫外線散乱剤

紫外線を散乱、反射させ肌に伝達させない

ちなみに吸収剤の方が散乱剤より

紫外線抑制効果が高いです。

吸収剤>散乱剤

ここまででは、吸収剤の方が紫外線を

しっかり防げるしその方が良いのでは?

と思いますよね。

しかし、最近の処方では、吸収剤と散乱剤の

両方を配合している日焼け止めが

主流になっています。

吸収剤には紫外線を吸収して化学反応を

起こして、熱などの別のエネルギーに変える時に

皮膚に刺激を与えることがあります。

敏感肌、肌の未成熟の幼児は炎症を起こす可能性がある!

どちらがいいというわけではなく、敏感肌の方は

しっかり、選びましょうということです。

紫外線吸収剤の代表成分

主なものでジメトキシベンジリデンジオキソイミダゾリジンプロピオン酸オクチル、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル

紫外線散乱剤代表成分
酸化チタン、酸化亜鉛

そして、日焼け止めは夏の間だけでなく、

冬にも必要なのです。

紫外線の種類によっては冬の間も夏と

そこまで変わらない数値の紫外線が

降り注いでいるといわれています。

日焼け止めは年間通して使うことを

オススメします。

〝それが私の美容法の秘訣です。〟

と10年後の自分が言っている姿を

イメトレしながら頑張ります。

藤井でした🏋️‍♂️‍

 

美容術✴︎紫外線vor.1

美容術*紫外線vol.3