こんにちはひらやまです🐼
いきなりですが聞いてください💭
いつも元気で明るいひらやまですが(?)
昔からの悩みがあります…( ºΔº〣)💧
それは…シミそばかす!!!
こう見えて(どう見えて?)わたしも
実はアラサー…(´;ω;`)
今年は自分磨きを徹底しようと思います!!
シミそばかすが出来る原因
そもそもなぜシミやそばかすが出来るのか…
顔のシミの原因には乾燥や肌への摩擦なども
ありますが、最大の敵は紫外線💥🌞
紫外線などの刺激が肌に与えられると
シミの元となるメラニン色素を生成する
メラノサイトが活性化され、
メラニン色素が生成されます(・ω・)/
メラニン色素は悪者のように思えるかも
しれませんが、肌への刺激から肌内部を
保護する役割があります✨
顔のシミの原因となるメラニン色素は、
通常であれば肌のターンオーバーにより
排出されシミになることもありません🤔💭
しかし加齢や、肌の乾燥、生理前や
妊娠中など、ホルモンバランスの乱れにより
肌のターンオーバーが乱れると
メラニン色素が排出されずに
シミになります(╥﹏╥)💦
ではどうすれば無くせるのか…
調べてみました(p*`・ω・´*)q🔥
シミを消す成分&予防する成分
色々と方法がありますが
まずは化粧水などの基礎化粧品を変え
色々試される方が多いのでは?
…と言うわけでシミに関する成分を
チェックしてみました(ノ)•ω•(ヾ)💓
シミを消す成分
◎ビタミンC(ビタミンC誘導体)
◎L-システイン(ビタミンCとともに
摂取するとシミ消し効果あり)
シミを予防する成分
◎アルブチン ◎フラバンジェノール
◎コウジ酸 ◎エラグ酸 ◎ルシノール
◎プラセンタエキス ◎4MSK
◎リノール酸S ◎カモミラET
◎トラネキサム酸 ◎t-AMCHA
◎m-トラネキサム酸 ◎TXC
シミを消す成分に比べシミを予防する成分は
割と多めですね( * ॑˘ ॑* )⁾⁾ 💭
美白化粧品の選び方
美白化粧品を選ぶ際には以下の3つの
ポイントに気を付けましょう⸜( •⌄• )⸝💓
②続けられる価格帯の化粧品を選ぶ
③使用方法に応じて化粧品を選ぶ
シミ対策にはシミ消しとシミ予防が
有効なのでやっぱり両方の成分が
配合されている化粧品がおすすめです🙌🏻✨
美白化粧品の大半は肌のターンオーバーに
頼っており一般的に肌のターンオーバーは
28日周期と言われているので
継続使用で効果を実感できます٩(.› ‹. )۶❣️
美白コスメも継続して使用するために
続けられる価格帯の美白コスメを
選びましょう(๑•̀⌄ー́๑)b
肌の保湿は美白に有効ですが
保湿成分が自分の肌質に合っていないと
効果がなくなってしまいます💦💦
(そりゃそーだ)
自分の肌質に合う保湿化粧品を選んで
保湿しましょう( * ॑˘ ॑* )⁾⁾ ウンウン
普通肌 保湿美容液(セラミド配合)
脂性肌 ノンオイルの保湿美容液(セラミドまたはヒアルロン酸配合)
混合肌 油分の少ない保湿美容液(セラミド配合)
乾燥肌 保湿美容液(セラミド配合)+保湿クリーム
化粧品を購入する際♻️
内容成分をチェックしてみた時
☑︎聞き覚えあるな〜
☑︎私にはこれだ…!
と思うものを見てみてくださいね❣️
今回は真面目に長〜い文面になりましたが
疲れてないですか??( ˙◊︎˙◞︎)◞︎
たまには真面目なひらやまも
お見せしちゃいますよ( ̄▽ ̄)(笑)
というわけで!次回は!
まずは自分のしみの
タイプを知ろう!!編
まずは話はそこからてすよね!
敵を知らなければ倒せませんから!笑
お楽しみに(p*`・ω・´*)q❤️