こんにちは!!
最近の暑さに負け気味のえなです(・o・)
暑さもピークになって
お休みの日でさえ
外を出歩くのがしんどくてたまりません…。
それに加えてマスクの存在。
今年の夏は本当に気を付けないと
大変なことになってしまいます(T_T)
そこで今日はマスクのお悩み解決!!
前々回にマスクの熱中症対策についての
記事を書かせていただいたのですが、
今日はマスクのいろんなお悩みについて
考えていきたいと思います♥︎

マスクあるあるのメイクがついちゃう問題。
リップもそうですが、
ファンデーションは面積が広いので
特に気になる方が多いかと( ; ; )
実はファンデーションの中でも
おすすめのタイプがあるのです!
マスクをつける際には
リキッドタイプのファンデーションを
選ぶのがおすすめ。⇩

水で濡らしたスポンジでのせていくと、
ベタつきにくく
密着感のある仕上がりになります。
ファンデーションだけじゃなく
リップが付いてしまうのが気になる、
という方には
おすすめな塗り方があります(/・ω・)/
それはティントタイプのリップを塗って
ティッシュオフすること!!

ティントタイプであれば
1,2回ティッシュオフしても
色は残りますし、
べたべた感が無くなるので
マスクにもつきません!!
私は血色が薄く、何も塗らないと
不健康に見える唇になってしまうので
この技を最近使うようにしています。
おすすめなのでぜひ(*^_^*)
夏といえばやっぱり日焼け!

マスクをしているからといって
日焼けを防止できるという訳ではありません。
マスクをしている部分でも紫外線が透過し
日焼けをしてしまう「マスク越し焼け」への
注意も必要です。
マスクから出る目の部分だけでなく、
日焼け止めは顔全体に塗って
こまめに塗り直すようにしましょう!
マスクをしていると前髪付近の湿度は
92%(!!)まで上がってしまいます。
そのためスタイリングが
崩れやすくなってしまうことに
お悩みの方も多いのでは??
実際私も学生時代は前髪を巻いて
ガチガチに固めていたので、
マスクをした日には巻きが取れてしまい
邪魔で邪魔で仕方なかったです…!

マスクによる前髪崩れを防ぐには、
思い切ってアップしてみるのもおすすめ!
捻って留めるだけでもかなり雰囲気の違う
自分になれますよ♪
マスク=地味なもの というイメージでしたが
最近はパステルカラーの
何度でも使えるマスクなども
店頭に売られていますよね(^○^)
可愛いマスクをつけて、
マスクのお悩みも解決して、
楽しいマスク生活を送りましょう!!
